看板自作
MeKu.oプリント工房の看板を自作で制作してみました。

ガーデニング用のラティスを土台に、レジャーシートへ転写プリントしてみました。

レジャーシートの素材は、ポリエステルオックスフォードなのでツルツルに防水仕様ですので、転写する時にプレスの温度と圧力を調整する事が難しかったです。

MeKu.oプリント工房では、プリンター印刷と転写印刷でオリジナルグッツ・アイテムのプリント制作をさせて頂いております。
転写印刷
自分で制作したデザイン(デジタル・手書き)や写真でもプリントさせて頂けます。
メールやLINEで送って頂いたデザインデータ、郵送で送って頂いた手書きのイラストや写真を、PCに取り込みデジタルデータに変換してから、インクジェットプリンターでプリント致します。
プリントする用紙が特別な用紙となっています!
株式会社クイックアートの抜ける転写紙MPプラスターという特別な用紙にプリントする事で、抜き文字やイラスト転写が出来ます。
インクジャットプリンターは、ホワイト(白)を印刷する事ができるプリンターOKI C835dnwでプリントアウトします。

プリントアウトした転写シート用紙を、Tシャツ、パーカー、ジャケットなどに転写する為の準備として、転写シート用紙をプレスして準備します。

準備ができれば素材アイテムと転写シートを合わせてプレスすれば完成します。簡単なようですが、転写シートを転写する為の準備に少し職人のコツが必要になります。(なれるとできるようになりますがw)
こんな順番で、MeKu.oプリント工房の看板もプリントしていきました。
レジャーシートへ、A3サイズの転写シート用紙を6枚使って転写しました。

少し文字位置がズレているように見えるのは、ラティスへレジャーシートを張り付ける時に、引っ張りすぎてしまったのがミスでした。
MeKu.oプリント工房のプリントメニューには、看板はございません。
ですが、プリント技術を使うとTシャツ、パーカー、ジャケット、バッグ、タオルなどのオリジナルアイテムだけでなく作る事は出来ます。
もう少し練習すると看板もメニューに入れてもいいかもしれませんね(*^-^*)
以上、ここまで読んで頂いた方へ!ありがとうございました。
MeKu.oプリント工房では、一緒にプリント体験も予約受付しております。
ご依頼、お見積りはネットより随時受付しております⇩

あなただけのアイテムを、あなたのデザインで作ってみよう!
お待ちしております。
MeKu.oプリント工房 井村より