美しく踊れる身体になる方法

バレエを踊れる身体になる為には、バレエの基本・正しい身体の使い方を学ばなければいけません。じっくりと時間をかけて身体を育て、身体に覚えさせていく事を大切にすると、美しく踊れる身体が手に入ります。
美しく踊れる身体になる為の方法をバレエボディトレーナーとしてお伝えし応援しています。
1、現在の身体の状態チェック
全身の前後、下半身アップの前後、側弯チェック、開脚ストレッチ、前後開脚左右ストレッチ、など、バレエで大切な身体のチェックさせて頂きます。
2、チェックした改善ポイントの解説
チェックして改善ポイント・改善方法をわかりやすくお伝えします。ストレッチ方法・身体の整える方法・バランス整える方法などをお伝えします。
3、バレエ整体
バレエ整体を受ける前(股関節・筋肉と固まり動きません)↓

バレエ整体後(柔らかくなり開けるようになる)↓

バレエ整体は、レッスンでの疲労や間違った使い方、日常の疲労も解消することができます。子供〜大人まで受けて頂ける優しく効果がある整体です。
バレエ整体だけでも踊りやすくなりますが、体が固まって来る理由は、間違った使い方で躍っているからです。世界基準のバレエの基本・身体の使い方を学び、自分自身の身体に覚える事が1番大切です。
バレエボディトレーナーは、バレエ身体の正しい踊り方・使い方・育て方を学んでいます。伝える事が専門です。
4、現在のバレエ・チェック&解説
少しバーを使ってバレエシューズで動きを見させて頂きます。年齢に合わせて見させて頂きます。お悩みのポイントがございましたら教えて下さい。なぜ?を解消するポイントを見つけます。
5、バレエ身体の正しい踊り方レッスン
世界基準の高いレベルのバレエ基本・正しい身体の使い方・踊り方のレッスンも受ける事ができます。美しく高いレベルを理解して一緒に目指します。
8歳~18歳のバレリーナさん
- 1 足裏・甲・足指、正しい使い方
- 2 指・手先・手首・肘・肩甲骨・肩、正しい使い方
- 3 裏~膝~股関節・骨盤・軸、正しい使い方
- 4 引き上げて美しく踊る、正しい使い方
- 5 アンディオールで踊る、正しい使い方
- バレエ整体で美しい身体と踊りやすい身体へ整える
プロになる・踊り続ける為に、10歳~18歳の時期が一番大切です。カラダの成長・正しい身体の使い方・感覚、◎ 身長、◎ 骨・関節、◎ バレエ基本、美しい身体・美しく踊るバレリーナになる為の準備期間
19歳~28歳・大人のバレリーナさん
- 1 足首・足裏のトレーニング
- 2 股関節・アンディオールのトレーニング
- 3 下肢・膝・ふくらはぎのトレーニング
- 4 体幹・腹筋・背筋のトレーニング
- 5 肩甲骨・胸・腕のトレーニング
- バレエ整体で美しい身体と踊りやすい身体へ整える
大人へと成長した身体を、プロとして、踊り続ける為に、筋肉を鍛える事が大切です。バレエの基本の筋肉だけでなく、大人の踊りが出来る、その他の筋肉・身体を作る。全ての踊りに対応できる・創造性・豊かなカラダへ!

- バレエ基本・身体の使い方をわかりやすく伝えます。その内容を理解してコントロールできる
- 世界のバレエレッスンを一緒に感じながら、理解したバレエ基本・身体の使い方をコントロール・レッスンして、同じように踊ることができる
- 日本では育ちにくい世界バレエのイメージ・感性を、目・身体・脳・バーチャル体験して育てることができる
6、自宅・教室で練習する
次のレベルアップ課題レッスン動画をお知らせいたします。その動画をご覧頂きながら、1週間〜2週間・自宅でレッスンしてほしいと思います。1週間〜2週間・練習しましたら、お越し頂くと更なるレベルアップポイントを解説させて頂きます。
7、継続がバレリーナを育てる
続けて積み上げる事がバレリーナになる方法です。お越しになれる時で良いので無理なく続けて欲しいです。予約・お越しをお待ちしています。
バレエボディトレーナーは、全国のバレエ教室・バレエ教師のプラスになる事を目指いしています。今のバレエ教室・レッスンの為の応援をさせて頂いています。
下記よりご予約&更に身体の正しい使い方ブログをご案内しています。