夢をもつと良いことがある
今の世の中で生活していると、1日が勝手に過ぎていく感覚になることがあります。子供のころから世の中の常識で作られた流れ、時間をただ作られた通りにこなしている感じ。。。
充実感、承認欲求、物欲、金銭欲、などなど、足りないと感じてしまう流されていくマイナスな思考だけが働く感じになります。
幸せになりたい!楽になりたい!そんな気持ちになってしまう作られた世の中です。
この世の中の常識は、子供のころから育てる時に教えられたことです。大人になっても、長年教え込まれている事、習慣になっていく事は変える事が難しくなります。
まずは、今の日常、世の中の常識の仕組みを理解する事、疑って見る事が始めの1歩です。
次に、その仕組みに気づく事が2歩目になります。
3歩目を進むために必要な事が、好きな事・夢だと感じています。
幸せを感じて生きていく為には、好きなこと・夢をもつことが大切です。
好き・夢をもつとこんな良い事がある
- 自分の頭で考えるようになる
- 好き・夢を考えると身体と心が元気になる
- 常識にとらわれず・流されなくなる
- 自分の意志・意見が持てる
- 欲にとらわれなくなる
- 自分の時間を作り使えるようになる
- 幸せを感じる事が多くなる
好き・夢をもつことで、良い事があります。身体にも心にも反応して元気になれます。楽しく生きる事が出来ます。
好き・夢を応援して25年の中で、好き・夢をもって頑張っている人達を見て感じています。
好き・夢をもてない!と、いうのは、今まで教えて来られた世の中の常識の週間、考え方がクセになっているからです。
習慣・クセは、新しい習慣・クセを創り続ける事で変える事が出来ます。
その為に、まず今の世の中の常識、1日の時間を誰が決めているのか!考えてみる1歩目から始めて下さい。
常識を疑い、その仕組みを考えて理解してみましょう!
そうする事で、好き・夢に気が付き、もつことができるようになります。
好き・夢をもち、あなたの頭で考えて時間を作り・使い、楽しく元気に生きてい欲しいと思います。
MeKu.oメクマルは、好き・夢を大切にできるように、四コマ漫画・イラスト・作品・歌などで応援しています。